『期限の利益』がなくなるとローンでの支払いができなくなる?
ローン契約を維持するために大切な『期限の利益』
融資を受ける時にはローンの契約(金銭消費貸借契約)を交わしますが、一般的にはその中で『期限の利益』を明記しています。
『期限の利益』とは
ローン契約をする中で融資される額やそれに対する金利の他に、いつまでにいくら返済をするのかという期限の取り決めを交わします。
その期日が来るまでは、融資されたお金を自由に使えますが、このことを『期限の利益』といいます。
期限の利益は必ず継続できるわけではない
期限の利益は、約束された期日までに返済をすることで維持されていきます。
しかし、約束の日を過ぎても返済がされない場合、もしくは他の取り決めなどに違反する行為が合った場合はこの期限の利益を失います。
『期限の利益』を失うこと = 『ローン払いをする権利』を失うことです。
期限の利益を失うとどうなるのか
期限の利益を失ってしまうと、ローン払いができなくなりますので、元金と利息を一括返済することを求められます。
すぐに約定金と遅延損害金を返済すれば、これまで通りローン払いが継続できる場合もあります。
しかしローン払いが継続できず、一括返済を要求されてしまった場合は返済する必要があります。
請求された通りに一括で返済ができない場合は、異議申し立てを行って裁判所を通して話し合いを行うことになります。
一括返済の請求はいつ行われる?
返済するべき期日を過ぎた場合、先に電話や郵便などで催促されることが一般的でしょう。催促があったにも関わらず返済がない場合はその時点で期限の利益が喪失したと見なすキャッシング会社もあります。
ただし、事前に催促や通知をすることについての規定はありませんし、契約書にも記載されていることなので、返済が遅れている時点で突然一括返済を求めてくる場合もあると考えておきましょう。
返済の遅れ以外でも期限の利益を失うことがある
期限の利益を失う理由は、返済期日を守らなかったという場合だけではありません。
例えば、他社からのキャッシングでトラブルを起こした場合や国税局から差し押さえを受けた場合などもそうです。
他にも債権者に黙って住所変更した場合などもこれにあたります。
ちゃんと返済していたのに、期限の利益を失うとキャッシング会社の請求に応じなくてはならなくなりますので注意しましょう。
債務整理などを行う時は注意
債務整理を行った場合には、信用情報機関にその情報が登録されるため他のキャッシング会社にもその情報が伝わります。
契約している他のキャッシング会社からも、期限の利益を喪失したということで一括返済を請求されてしまう可能性もあります。
債務整理や強制執行などの情報は、自分のところの借金も回収できなくなるのではと敏感に反応を示しますので債務整理など行う場合は、弁護士や司法書士などにその旨相談して行うほうが確実でしょう。